飯田市羽場まちづくり委員会 環境美化部会

令和6年度 環境美化部会事業計画

令和6年度 環境美化部会事業計画
基本方針(本会)

私たちは、自然を大切にし、美しい環境の中で、明るい生活を営むため、環境及び衛生行政の
推進に合わせて、地区、行政を通じて快適な生活環境作りと公衆衛生の向上に寄与する。

事業の目的(部会)

飯田市と羽場まちづくり委員会との管理事業委託契約を確実に遂行し、環境、衛生の向上

ため、活動を展開する。

1.令和6年度事業計画

1.ごみ集積所の、分別指導(通年)
2.リサイクルステーションの運営、指導(リサイクルカレンダーにより実施)
3.紙・鉄・ペットボトル等、資源回収の促進、啓発。
4.ごみ減量啓発事業への参加(環境衛生研修事業・施設見学)
5.環境美化活動の実施
 ・全市一斉 春のごみゼロ運動       令和6年 5月26日(日)
 ・全市一斉 水辺等美化活動        令和6年 6月16日(日)
 ・秋分の日 美化活動(羽場地区独自)   令和6年 9月22日(日)昼食会懇親会 予定。
・第3回環 境美化会議          令和6年度 10月14日火曜日 6月5日更新
 ・全市一斉 秋のごみゼロ運動       令和6年 11月10日(日)
 ・春分の日 美化活動(羽場地区独自)   令和7年 3月20日(木)
6.松川水環境保全推進委員会への参加
7.環境衛生担当委員会連絡会への参加
8.まちづくり委員会行事への積極的参加
9.環境ポスターの張替え 

会議・打ち合わせ会日程

令和6年 4月23日 新年度総会及び春のごみゼロ打合せ 第1回
令和6年 6月4日  水辺等美化運動打合せ       第2回
令和6年 秋分の美化活動について 日程内容検討中    第3回
令和6年 秋のごみゼロ打ち合わせ会           第4回
令和6年 2月年度末総会 引継ぎ等打合せ会。      第5回